
七条通りに面した、甘味と和食のお店。
和風の良い感じで内装工事が進んでいます。
京都らしい、和なイメージでありながらも開放的な、雰囲気のある空間に出来上がりつつあります。

七条通り、バス停前の 甘味と和食のお店、カウンターのカタチも出来てきました。
養生でしっかりと隠されていますが、中は実は・・・!素敵な欅のカウンターです!!
これから塗装工事、クロス工事を経て、いよいよ出来上がりに近づきつつあります。

窓の造作が進んでいます。
きれいなヒノキの造作が進み、雰囲気が一変しています。
甘味と和食・・・、素敵なお店になりますように!

甘味と和食の店、着工しています。
いよいよ、墨だし。今までは紙の上でのことでしたが、実際のカタチになっていきます。
毎回のことですが、一番、緊張とワクワクします。

建物の中間検査と瑕疵保険の検査です。
筋交いや金物がきちんと取り付けられているか、の検査です。
無事に終了!これから、どんどんとカタチになっていきます。
写真は、玄関上部の吹き抜け部分。

伏見稲荷の家の棟上が、行われました。
本当に、天候に恵まれています。梅雨のさなかというのに、何とか、雨に降られずに棟が上がりました。
ひとつひとつ組み上げられた木材は、最高に良い顔して、建物になっています!

少し前になりますが、伏見の稲荷駅近辺での住宅新築工事 地鎮祭を行いました!
神主様は地元の藤森神社にお願いされました。
天気が懸念されましたが、お施主様はじめ、みんなの気持ちで、ご覧の通りの晴天!になり、つつがなく執り行われました。
これからの工事が楽しみです。