
京都 伏見の家が、遂に堂々!完成いたしました。
竹田の地に突如現れた、白い箱??
ボリューム感のある建物ですが、色合い、雰囲気、威圧感のないシンプルな建物に仕上がりました。
工事中にご迷惑をお掛けした近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。
シンプルですが、どことなく「こだわり」感のある、ビー・ブロックス+ライブスコープデザインならではのデザインになったかな???
な〜んて、手前味噌な気持ち。
入居され、初めて建物は生きてきます。
これからも宜しくお願いします。

外部に取り付けられる、目隠しを兼ねた有孔折板。
下地取付工程の本日は、トラックの荷台で出番を待つばかり。

鉄筋コンクリート造りの伏見の家。
3階のバルコニー 手すりの下地が取り付けられました!
例年より10日近くも早い梅雨入りに、一瞬ドキリとさせられましたが、「誤報??」と言いたくなるような晴天続きに、現場は安堵しております。
明日には手すりが取り付けられる予定。楽しみです。

工事が進んでいる、京都 伏見の家。3階部分の大工工事が、ほぼ終わりました。
あとは、内装の仕上げを待つばかりの状態です。
3階は天井の高さが約2m60pあり、しかも広いワンルーム式の間取りなので、かなりの開放感です。
窓から見える景色も開けているので、本当に気持ちの良い空間です。
内装が施され、照明が付けられていくのが楽しみです♪