
文具の森、なんと言っても、万年筆。
万年筆用の陳列什器。バックライトがついた、迫力満点の陳列棚です。

ラインナップもすごい。

各メーカー勢揃いのラインナップで、眺めているだけでもウットリします〜。
お店では試し書きコーナーもあります。
ネットでは出来ない、実際に手にとって試し書き出来る!是非、お店に行ってみてください。
南海電鉄 泉佐野駅前すぐ。
My Home in 文具の森 by HIRAZEN
大阪府泉佐野市上町3−8−20
電話:072-463-3088
ホームページ:
http://www.bungunomori.com/index.html

反対側のアーケード側にも入り口があります。
森の中の一軒家 My Homeをイメージした外観です!
こちらも、全面ガラス貼りのディスプレイがあります。

書斎をイメージしたコーナー。かっこいい文具達がそろっています。

大阪府泉佐野市の文具店 My Home in 文具の森 by HIRAZEN さんが、今月2日からオープンされています!!
本日、入って参りました!!
外装&内装ともに全面改装された店内には、おしゃれ文具が様々な工夫でディスプレイされています!
道路側のファサードには、モザイクタイルを貼っています。アイボリーのモザイクタイルに、赤や青、黄色のポイントタイルを散りばめたデザインになっています。
ショーウィンドウの上に取り付けた丸形のテントがアクセント。
ウィンドウ越しに店内の様子もうかがえます。
入り口を入ると、子供コーナーが広がります。

海外製品もたくさん扱ってられます。
『夢の』子供室!のイメージのディスプレイ。ステキです♪
My Home in 文具の森 by HIRAZEN
大阪府泉佐野市上町3−8−20
電話:072-463-3088
ホームページ:
http://www.bungunomori.com/index.html

泉佐野駅前の文具店「My Home in 文具の森」さんの家具の据え付けが佳境になってきました。
MyHomeの中での文具達、をイメージして、書斎やキッチン、子供部屋・・・。いろいろな部屋のイメージを陳列棚で表現しています。

この↑↑什器は、命名『ツリー型什器』。「木」をイメージした、陳列什器です。
いろいろな所に配置できます。『文具の森』だけに、3つ『木』の什器はあります・・・。